• 東京都新宿区にある四谷三栄町町会のホームページです。

神輿担ぎ手募集 四谷須賀神社例大祭

令和7年6月7日(土) 午後3時半 受付開始
    6月8日(日) 午前10時  受付開始

三栄公園神酒所前のテントにて受付け。
半纏、帯を貸し出します。

今年は町会神輿が町内を渡御いたします
土曜日は途中四谷一丁目、二丁目と一緒に午後5時頃JR四ツ谷駅へ
日曜日は午後1時半過ぎに宮入りいたします

コメント一覧

高谷2025年6月7日 16:10 / 返信

連絡が遅くなってしまい申し訳ありません。 本日 御神輿を担がせていただく予定でしたが 仕事が片付かず参加出来そうにありません。 また、次回機会がありましたら是非参加させてください。

高谷2025年5月29日 22:31 / 返信

ありがとうございます。 6月7日(土) よろしくお願い致します。

高谷2025年5月27日 14:25 / 返信

返信ありがとうございます。 衣装、足袋の色の指定はありますか? 自前帯は使用可能でしょうか? 当方普段はエアー足袋を使用しておりますが地下足袋の方が良いですか? 当日着替え等の荷物を置く場所はありますか? 質問が多くてすみません。 回答よろしくお願い致します。

    町会長2025年5月27日 14:57 / 返信

    色についての指定はありません。自前の帯でも構いません。 もちろんエアージョグなどでもかまいません。 申し訳ありません。荷物置きの場所は用意してありません。 よろしくお願いします。

      玉井やすこ2025年6月7日 21:53 / 返信

      今日はどうもありがとうございました。楽しい1日過ごさせて頂きました。明日ご一緒に行く方がやはり10時30分位になるのですが受付大丈夫でしょうか?

高谷 美竹2025年5月26日 20:03 / 返信

御担当者様 担ぎ手募集を拝見し連絡致しました。 高谷【タカヤ】と申します。 氏子ではありませんが大丈夫でしょうか? 外国人の知り合いがおり可能であれば参加させて頂きたいと思っております。 半纏、帯の貸出し料金はいくらになりますか? 返信よろしくお願い致します。

    町会長2025年5月27日 00:55 / 返信

    町会役員の言うことに従って、ルールを守っていただければ、 四谷須賀神社の氏子でなくても、かまいません。外国人の方もOKです。 半纏と帯の貸し出しは無償です。地下足袋はご自分でご用意ください。

玉井やすこ2025年5月26日 12:13 / 返信

スミマセン7日の間違えでした。

野本2025年5月21日 21:27 / 返信

ご担当者様 初めてご連絡しています。 私の住所は三栄町ではないのですが参加可能でしょうか? 自分の住所の神輿情報が見当たらないため。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

    町会長2025年5月26日 14:33 / 返信

    須賀神社の氏子町会でしょうか? 四谷三栄町に住所、勤務地、学校などがない方でも、三栄町の貸し半纏を着ていただければ、神輿担ぎにご参加いただけます。

野本2025年5月21日 20:59 / 返信

ご担当者様 初めてご連絡させていただきます。 私の住所が四谷二丁目なのですが、参加させていただいてもよろしいでしょうか? 二丁目の担ぎ手募集情報が見当たらないため。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

    町会長2025年5月26日 14:37 / 返信

    四谷二丁目も町会神輿が出ます。多分、もう担ぎ手募集の掲示が貼られているのではないでしょうか。 土曜日のミニ連合は、四谷一丁目、四谷二丁目、四谷三栄町の三町会三基の神輿でコモレ下からJR四ツ谷駅に練り込みます。 ぜひご参加ください。

野本2025年5月21日 20:44 / 返信

ご担当者様 初めてご連絡させていただきます。 住所が四谷二丁目なのですが、参加させていただいてもよろしいでしょうか? (二丁目の担ぎ手募集情報が見当たらないのと、家がほぼ三栄町なので) どうぞよろしくお願い申し上げます。

松丸かずえ2025年5月20日 12:47 / 返信

町会長様 御担当様 ご紹介を受けこちらに初めて書き込みさせていただいております松丸と申します。日曜日に御神輿を担がせていただきたくお願い申し上げます。何卒よろしくお願いいたします。 松丸かずえ

    町会長2025年5月20日 16:19 / 返信

    お問合せありがとうございます。 掲示させていただいています祭礼案内をご覧いただければと思います。 なお、すべておおよその時刻になります。ご容赦ください。

      玉井やすこ2025年5月26日 11:54 / 返信

      町会長様度々申し訳ございません。6日三栄町公園に15時30分に伺えば宜しいのでしょうか?

        町会長2025年5月26日 14:30 / 返信

        はい、三栄公園の神酒所のそばに受付用のテントがございます。 そちらで受付を行ってください。半纏と帯をお貸しします。

高見充洋2025年5月12日 23:12 / 返信

ご担当者様 初めてご連絡させていただく髙見と申します。 御神輿を担がせてもらいたいと思っております。 参加希望は7日(土)です。 スケジュールをお教えいただけましたら幸甚です。 開始から終了予定時間が知りたいです。 宜しくお願い致します。

    町会長2025年5月26日 14:40 / 返信

    一応このHPのトップに祭礼案内を掲示していますので、そちらをご覧ください。 ただ神輿は鉄道のダイヤのように時間に正確には運行しませんので、ご承知おきください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です